こんなお悩みありませんか?

- 指示を出した方と受けた方とでミスコミュニケーションがあり、仕事がやり直しになっている光景を見る・・・
- 社員教育をしないといけないが、全員が業務過多状態で、育成にとれる時間が全くない・・・
- 管理職のマネジメントがかなり属人的になっていて、本当の意味でのマネジメントが出来ていない気がする・・・
- 新入社員を採用しても早期離職してしまうことが多い。まずは簡単なことからでもいいから教育制度を設けて定着率を上げたい・・・

強みを活かしてお客様の課題を解決いたします


新入社員向けコース、若手・中堅社員向けコース、マネージャー向けコースなどレイヤーに応じたコンテンツや、コミュニケーション研修、セキュリティ研修、会計研修、DX研修などビジネスのテーマに応じたコンテンツが全部で500以上。全て定額制プランの中に含まれています。


いくら研修の種類が豊富にあったとしても、アウトプットの場がなければ本当の習得にはつながりません。ナレッジラーニングでは毎日のようにたくさんのオンライントレーニングが開催されており、他社の社員の方と合同でオンライントレーニングをいつでも実施することができるため、アウトプットとインプットのサイクルを意欲的に回すことができます。


ナレッジラーニングの学習管理システム(LMS)を使えば 直感的な操作で従業員の方それぞれの学習進捗を一目で確認できます。 スキルセットを把握し人事に活用したり、 先輩からのフォローアップに役立てたりと活用方法は様々。 場所・時間・デバイスを選ばず、必要なコンテンツを好きなだけ学んでいただけます。
コンテンツの一例をピックアップ
営電話応対・マナー新入社員の基本的なマナー研修や、電話応対の基本ノウハウ、セキュリティに関する基本知識など、社会人に必須な基本スキルを学びます。 新人~若手の教育担当者向けのコンテンツです。
営業・プレゼン営業ノウハウ・プレゼンの資料作成から表現のコツなど、内外に向けて発言をする際のポイントを学びます。オンライントレーニングと併用することで更なるスキルアップが見込めます。
分析・マーケティングテーマに沿ったデータを集める技術、集計し分析する技術を学び、仮説に基づいたマーケティングを行える人材を育成します。「PDCAコース」では実際に社内に存在する課題をテーマにして学んでいただけます。
プログラミング・DXプログラミングの基礎知識とDXに関する考え方や実践方法を学びます。多くの企業で高まっているDX需要に対応できるDX人材を育成することで企業全体のステージアップを期待できます。ご提案~実行まですべてお任せください
こちらのホームぺージまたは営業窓口よりお問い合わせください。
現在の課題や特に気になっている研修プログラムがあればお伝えください。
担当者がお客様の課題をヒアリングし、ナレッジラーニングが解決できる範囲や料金プランについてご説明させていただきます。
年間料金をお支払いいただきご契約となります。ご契約後、数週間で納品させていただきます。
ナレッジラーニングを導入するまでは、正に行き当たりばったりというか、先輩の手が空いてる時間にだけつぎはぎの研修をする、という感じでしたが、ナレッジラーニングの導入後は各々で学び、更にそれを即実践できるようになりました。また、だれがどこまでの研修を受けているのかも把握できるため、チームリーダーとその他のメンバーとの認識のズレが少なくなり、仕事のコミュニケーションも円滑になっていると感じます。
介護業界 主任 I様
弊社の業界では膨大なお客様データを扱います。セキュリティや個人情報の取り扱いに関する基礎的な知識について、ナレッジラーニングのテストを定期的に実施しています。 一部の社員でDX研修にも取り組み、週次・月次のデータ処理などの多くを自動化させることに成功しました。最近はより専門的な研修に取り組むこともありますが、ナレッジラーニングが学びのきっかけになっているのは間違いありません。
不動産業界 代表 P様
月額 200,000円